自然食品「五穀の君」が復活? 〜復活秘話その1〜 | 千恵おばあちゃんの知恵 - 五穀の君 -

BLOG & INFO

ブログ

自然食品「五穀の君」が復活? 〜復活秘話その1〜

「五穀の君」とは

「五穀の君」は、千恵おばあちゃんが約40年間作り続けた元気の秘訣です。

この栄養満点の自然食品は、日本人が古来より親しんできた穀物を独自のブレンドで配合し、手軽に食べられるよう粉に仕上げたものです。

原材料は、大豆、玄米、大麦、はとむぎ、小豆、黒胡麻のみで、その大部分を品質の良い国産素材にこだわり、砂糖や添加物は一切使用していません

牛乳に混ぜるだけで、簡単にバランスの取れた栄養を摂取でき、焙煎した穀物の香ばしさが口いっぱいに広がります。

毎日の生活に安心して取り入れられる、自然の力が詰まった商品です。

千恵おばあちゃんの健康への願い

当時40代だった千恵おばあちゃんは、自身の体調不良に悩み、健康を取り戻したい一心で試行錯誤を重ねた結果、「五穀の君」の開発に至りました。

「五穀の君」の原点は、千恵おばあちゃん自らの健康への強い願いにあります。

それから約40年にわたり、多くのお客様に「五穀の君」を届けてきましたが、千恵おばあちゃんも高齢となり、惜しまれつつも製造を終了しました。

受け継ぐ想い

そんな折、千恵おばあちゃんの孫である私は、20代前半にして病気が発覚します。

それを機に健康への意識が高まり、口にするものもこだわるようになりました。

しかし、日本で手軽に手に入る食品には、砂糖や添加物が多いと感じます。

忙しい現代社会だからこそ、安心して毎日食べられる栄養満点の食品が、もっと身近にあればいいのに…。

私は、「五穀の君」を開発した当時の千恵おばあちゃんと同じように、まず自らの健康を願い、千恵おばあちゃんの知恵と想いを受け継いで「五穀の君」を復活させる決心をしました。

千恵おばあちゃんと当時6歳の私
↑千恵おばあちゃんと当時6歳の私の写真

ここまでは、ホームページのABOUTページに記載している内容ですが、次回の記事では、そこには書かれていない誕生秘話の続きをお伝えします。

「自然食品「五穀の君」が復活? 〜復活秘話その2〜」 につづく・・・

この記事の著者

千恵おばあちゃんの孫

石川県珠洲市出身。10歳で進学のために能登半島を離れる。大学卒業後は、都内の大手日系企業に就職。2023年7月に退職し、17年ぶりに能登で暮らしはじめる。同年10月にアンビズ(株)を立ち上げ、祖母が長年製造・販売していた自然食品「五穀の君」の復活を目指し準備を進めていたところ、能登半島地震で被災。能登で新しい事業をおこしながら、少ない若者の一人として復興に携わりたいと考えている。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 アンビズ株式会社 All rights Reserved.

CLOSE